エタノール消毒液

世界的な感染症拡大を受け、日本はもとより世界中で欠かすことの出来なくなった「手」「指」のアルコール消毒。
スーパーやデパート、コンビニなどの外出先や、職場やご家庭など、ありとあらゆる所にアルコール消毒液が設置されており、感染症予防・対策のために使用されています。
しかし、このアルコール消毒液の原料は主にエタノール溶液であり、生地やバッグ、靴などの製品の表面に付着すると、色や加工方法、素材の種類などによっては、外観を損ねたり、汚染を引き起こすことがあります。
そこでQTECでは、エタノール消毒液(※)を用いた試験を行い、安心して使用できる製品の開発を支え、クレーム発生のリスクを未然に防ぎます。
※エタノール消毒液とは、エタノールを用いた模擬試験液です。
QTECでは、このリスクを回避・把握するために、JIS試験方法を準用し、エタノール消毒液を用いた各種試験を行います。
エタノール試験 (JIS L 0846準用) |
エタノール滴下試験 (JIS L 0853準用) |
エタノール摩擦試験 (JIS L 0849 I型準用) |
![]() |
![]() |
![]() |
試験参考画像の通り、素材や加工方法によっては生地や製品の外観を大きく損ないます。
また、製品自体のみならず、他のアイテムへ汚染してしまう可能性があることから、QTECでは各種試験を用い、エタノール消毒液でのリスクを事前に把握する試験を推奨致します。
ご依頼は、以下連絡先へメールか、お電話下さい。
若しくは最寄りQTECの担当者へのご依頼でもご対応致します。
一般財団法人日本繊維製品品質技術センター(QTEC) 東京試験センター
〒108-0023 東京都港区芝浦3-13-16
担当者名︓ 有道(ありみち)m-arimichi@qtec.or.jp
山本(やまもと) t-yamamoto@qtec.or.jp
TEL ︓ 03-5439-8022
© Basic Inc. All Rights Reserved.