Test

はっ水度(JIS L 1092)

概要

はっ水度試験は生地が水や雨をどの程度弾くかを評価する試験です。

はっ水(撥水)とは、水をはじきやすい性質をいい、耐水性とは異なります。
※耐水性とは、生地に水が染み込んで浸透する事を防ぐ機能を言います。

はっ水度試験では、シャワーノズルから一定時間水を落とした後の生地表面の濡れた状態を級数で判定することによって、生地が水をはじく度合いを評価します。

試験方法

  1. 約200㎜×200㎜の試験片を3枚採取します。
  2. 試験片をしわが生じないように保持枠に取り付けます。
  3. 保持枠をはっ水度試験装置に設置します。設置の際、試験片のたて方向が水の流れに対して平行になるようにします。
  4. はっ水度試験装置の漏斗に水250mlを注ぎ、約25~30秒かけて試験片に散布します。

  5. 試験片を試験台から取り外して、試験片の表側を下向きにして他端を硬いものに一度軽く当てて水滴を落とします。
  6. 更に180°回した一端を持ち、前と同様に操作して余分な水滴を落とします。
  7. 保持枠に取り付けたまま、試験片の湿潤状態の比較見本と比較して、判定を行います。

    はっ水度試験装置

判定と試料の状態
湿潤状態
1 表面全体が湿潤している。
2 表面の半分が湿潤し、小さな個々の湿潤が布に浸透している。
3 表面が小さな個々の水滴上に湿潤している。
4 表面は湿潤しないが、小さな水滴が付着している。
5 表面に湿潤や水滴の付着がない。

試験結果サンプル

下表は試験結果のサンプルです

試験項目 試験方法 試験結果
はっ水度 JIS L 1092 処理前 2級・2級・2級
処理後 2級・2級・2級

※はっ水試験は、試料を3枚採取し、それぞれの試験結果を記載します。

QTEC基準

下表はQTEC基準です。

QTEC基準 家庭用品品質表示法の対象品(レインコート等)
試験項目 試験方法 試験結果
はっ水度 JIS L 1092 処理前 2級以上・2級以上・2級以上
処理後 2級以上・2級以上・2級以上
QTEC基準 家庭用品品質表示法の対象品以外(任意表示のアイテム)
試験項目 試験方法 試験結果
はっ水度 JIS L 1092 処理前 4級以上・4級以上・4級以上
処理後 2級以上・2級以上・2級以上

その他特記事項

必要試料サイズ:20㎝×60㎝

この試験方法は、家庭用品品質表示法に基づいて、はっ水を必要とするレインコート等の繊維製品の表示の基準に用いられています。(繊維製品品質表示規程第2条、3条、8条、10条)
はっ水性を必要とするレインコート等の繊維製品の表生地について、製品に「はっ水(水をはじきやすい)」または「撥水(水をはじきやすい)」の表示が義務付けられており、そのためにははっ水度試験が処理後(水洗い処理またはドライクリーニング処理を3回繰り返した後)2級以上が必要となります。法令上、処理前の試験は言及されていません。

はっ水
(水をはじきやすい)

○○株式会社
東京都港区○○-xx
TEL:03-xxxx-xxxx

処理後2級に満たない場合は、水洗いまたはドライクリーニングによって「はっ水」効果が失われる旨を記載すれば、「はっ水」の表示ができます。

はっ水
(水をはじきやすい)
水洗い後ははっ水効果がなくなります。

○○株式会社
東京都港区○○-xx
TEL:03-xxxx-xxxx

依頼書ダウンロード

この試験に関して相談する

関連する試験