かびは臭いの発生や変色、劣化などわたしたちの生活に様々な影響を与えます。
テントや帆布などへの従来までのかび劣化防止加工から、近年さらに快適性・清潔性を追及した抗かび加工繊維製品への需要が高まっています。
QTECではかびを用いた試験として、抗かび性試験、かび抵抗性試験を行っています。

かびは臭いの発生や変色、劣化などわたしたちの生活に様々な影響を与えます。
テントや帆布などへの従来までのかび劣化防止加工から、近年さらに快適性・清潔性を追及した抗かび加工繊維製品への需要が高まっています。
QTECではかびを用いた試験として、抗かび性試験、かび抵抗性試験を行っています。
かびの種類 | SEK評価基準 | |
![]() |
Aspergillus nigar (クロコウジカビ) |
肌着、靴下などの一般衣料品:FS≧2.0 洗濯の頻度が低い繊維製品:FS≧3.0 *洗濯前後ともに基準を満たしていること |
![]() |
Penicillum citrinum (アオカビ) |
肌着、靴下などの一般衣料品:FS≧2.0 洗濯の頻度が低い繊維製品:FS≧3.0 *洗濯前後ともに基準を満たしていること |
![]() |
Cladosporium cladosporioides (クロカビ) |
肌着、靴下などの一般衣料品:FS≧2.0 洗濯の頻度が低い繊維製品:FS≧3.0 *洗濯前後ともに基準を満たしていること |
![]() |
Trichophyton mentagrophytes (白癬菌) |
肌着、靴下などの一般衣料品:FS≧2.0 洗濯の頻度が低い繊維製品:FS≧3.0 *洗濯前後ともに基準を満たしていること |
① 単一胞子懸濁液を試料に接種する
かびの種類 | Aspergillus nigar (クロコウジカビ) |
---|---|
Penicillum citrinum (アオカビ) | |
Chaetomium globosum (ケタマカビ) | |
Myrothecium verrucaria |
*上記の4種を混合して試験をおこなう。
菌糸の発育 | 結果の表示 |
---|---|
試料または試験片の接種した部分に菌糸の発育が認められない。 |
0 |
試料または試験片の接種した部分に認められる菌糸の発育部分の面積は、全面積の1/3を超えない。 |
1 |
試料または試験片の接種した部分に認められる菌糸の発育部分の面積は、全面積の1/3を超える。 |
2 |
© Basic Inc. All Rights Reserved.