Test

測色(JIS Z 8721 色の表示方法ー三属性による表示)

概要

測色とは、測色機器を用いて生地や物の色を数値化することを指します。

色の見え方は見る人や、光の度合いによって見え方が変わってしまいますが、測色機器を用いることで色を数値化し、微妙な色の違い(色差)を算出することができます。

色の数値化には、代表的な表色系としてマンセル表色系とL*a*b*(エルスターエースタービースター)表色系などがあります。
表色系とは、色を記号や数値で表現する体系をいいます。

マンセル表色系は、色相をH、明度をV、彩度をCで表し、
L*a*b*表色系は、明度をL*、色相と彩度を示す色度をa*、b*で表します。

試験結果サンプル

下表は試験結果のサンプルです。

試験項目 試験方法 試験結果
測色 JIS Z 8721 色相  5.3PB
明度  2.3
彩度  2.7
色差 JIS Z 8781-4 1.0

その他特記事項

必要試料サイズ:A4サイズ

依頼書ダウンロード

この試験に関して相談する