課程 | 日程 | 講師 |
---|---|---|
【織物・編物の基礎知識】
|
11月5日(火) |
西條 和浩 |
11月19日(火) |
||
【繊維製品の表示の基礎】 |
11月6日(水) |
杉谷 和巳 |
【靴・鞄・傘の品質基準と試験方法】 品質検査報告書の見方をQTEC基準をベースに解説します |
11月7日(木) |
池田由起子 |
【アパレル製品の品質基準と試験方法】 品質検査報告書の見方をQTEC基準をベースに解説します 染色堅牢度・物性試験・判定の仕方を担当職員が現場で説明します |
11月8日(金) |
川上亜弥子 |
【製品検査のポイント】 製品や写真などを使って検品のポイントをわかりやすく説明します |
11月12日(火) |
白水清一朗 |
11月20日(水) |
||
【縫製工場の見るポイント】 海外の出張先の縫製工場でどう見ればいいか、写真や実例をもとにお話します |
11月13日(水) |
白水清一朗 |
11月21日(木) |
||
【サスティナビリティへの取り組み方】 SDGs、ZDHCをつかってお話します |
11月14日(木) | 田坂 俊樹 |
【染色・プリントの基礎知識】 色綿とPEの染色の基本と違い、プリント加工の基本と注意点についてお話します |
11月15日(金) | 大井 誠治 |
【アパレル製品の事故事例】 アパレル製品に多く見られる事故事例をお話します |
11月22日(金) | 桒原 均美 |
日程 | 課程 | 定員 | 講師 | |
---|---|---|---|---|
第1日 | 11月18日(月) 17:00~19:00 |
織物・編物および糸・繊維の基礎知識について |
40名 | 大井誠治 |
第2日 | 11月19日(火) 17:00~19:00 |
物性試験・染色堅ろう度試験の基礎について |
40名 | 大井誠治 |
第3日 | 11月20日(水) 17:00~19:00 |
繊維製品の「生産工程に於ける不良原因」の基礎知識について |
40名 | 三谷進 |
第4日 | 11月21日(木) 17:00~19:00 |
染色の基礎知識について ・綿とPEの染色の基本と違いについて学びます。 |
40名 | 大井誠治 |
第5日 | 11月22日(金) 17:00~19:00 |
プリント加工の基礎知識について ・プリント加工の基本と注意点について学びます。 機能性の評価方法について ・機能性加工の評価方法について学びます。 |
40名 | 大井誠治 |
© Basic Inc. All Rights Reserved.