
HBCDに関わる「化学物質審査規制法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定について
QTECは、消防法施行規則に基づく登録確認機関として、防炎ラベルを付す事業者の管理体制の確認及び防炎加工したカーテンの確認試験を実施しています。この度、防炎加工の難燃剤であるヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)について、次のとおり閣議決定されましたので、お知らせします。
平成26年3月14日付けで「化学物質審査規制法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定した旨について、経済産業省ホームページに公表されました。これは、ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)及びエンドスルファンを第一種特定化学物質に指定するとともに、HBCDが使用されている場合に輸入することができない製品の指定を行うものです。
該当政令
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令(改正:平成26年3月19日)
施行日
施行内容 | 施行日 |
---|---|
エンドスルファン及びヘキサブロモシクロドデカンの第一種特定化学物質の指定について | 平成26年5月1日 |
ヘキサブロモシクロドデカンが使用されている場合に輸入することができない製品の指定について | 平成26年10月1日 |
輸入することができない製品の指定(HBCD応用)
- 防炎性能を与えるための処理をした生地
- 生地に防炎性能を与えるための調整添加剤
- 発泡ポリスチレンビーズ
- 防炎性能を与えるための処理をしたカーテン
詳しくは経済産業省のニュースリリースをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/press/2013/03/20140314001/20140314001.html