家庭用品品質表示法 繊維製品品質表示規程の改正について

指定用語の「アクリル系」が「モダクリル」に変更されました

2020年11月に「 JIS L 0204 02 繊維用語(原料部門) )-第 2 部:化学繊維」が改正された事に伴い、「家庭用品品質表示法 繊維製品品質表示規程 」の組成表示の表示すべき一部の事項に関しても改正が施行されました。

改定内容
JIS L 0204 02 の改正で「アクリル系」を「モダクリル」に変更(対応国際規格の英文用語の呼称に合わせた用語への変更)されたことに伴い、「家庭用品品質表示法 繊維製品 品質表示規程 」で定められている指定用語 においても「アクリル系」を「モダクリル」に変更されました 。
※指定用語の「アクリル」については、変更はありません。

施行・経過措置期間について

施行時期:2022年1月1日
経過措置期間 2022年12月31日までの間

経過措置期間の考え方

・2023年1月1日以降 、表示事業者から旧表示製品が出荷されてはならない。
・すでに小売店の店頭などで流通している在庫等については、商品を回収して表示を付け替える事は必要ない。


モダクリル(アクリル系)繊維について

ポリアクリルニトリル系合成繊維のうち、アクリルニトリルの質量割合が 85 %以上のものを「アクリル」、その他のものを「モダクリル(アクリル系)」と区分されています。「モダクリル」は難燃性に優れており、難燃性品やかつらなどに使用されています。
主な用途:
防炎作業服、フェイクファー、毛布、カーペット、ラグ、カーテン、椅子の生地、寝具、かつらなど

当件に関わるお問い合わせは 、 最寄りの事務所、または 以下までご連絡ください。
一般財団法人日本繊維製品品質技術センター(QTEC) 業務管理部 gyoumu@qtec.or.jp